

1 名 称 「手でみるプロジェクト2024」
2 会 場 山梨県立図書館・彰化県立美術館 (台湾)
3 内 容 豊かな感性を育む美術、その中でも立体は一見難しく考えられがちですが、実際は触れることができる形を3次元に持つという特徴から、たくさんの鑑賞の糸口があるジャンルです。本展では国内外の大学・県内公共施設・県内作家・盲学校の連携により、実際に作品を手で触れて鑑賞することで絵画や彫刻などをよりわかりやすく体感できる展覧会・ワークショップ プロジェクトに取り組みます。展示作品には触れることができ、点字や映像等で作品・教材について知ることができるよう工夫をしていきます。また、今回も図書館・台湾の大学・イタリアの視覚障害者のための施設(イタリア全国視覚障害者支援施設連盟 他)と連携して触れる彫刻や絵本、教材、児童・学生が作成した触って楽しめる作品や絵本を軸にご紹介いたします。子どもも大人も視覚に障がいのある方もお楽しみいただける取り組みを目指します。
4 会期・会場 2024年6〜10月
①日本展示 2024年10月25日(金)〜27日(日) 10:00〜17:00(初日13:00から、最終日16:00まで)
会場:山梨県立図書館交流ルーム101•102・ナレッジスペース
(出品内容 日本:山梨ゆかりの彫刻家、山梨大学学生・山梨県立大学学生、山梨県立盲学校児童(相談) 彫刻約15点 イタリア・台湾:彫刻家作品(國立臺灣藝術大學出品・台中大葉大学学生作品含む)彫刻約20点 日本・イタリア・フランスのさわる絵本 約40冊
②「用手去看見世界 ふれてみる展覧会in台湾2024」2024年9月24日(火)〜10月6日(日)






10:00〜17:00 彰化県立美術館 (台湾)(彰化市冠山路3号50074)https://fam.bocach.gov.tw/cp.aspx?n=979
出品内容:台湾での展示作品に加え、児童・作家・学生の彫刻作品・絵本作品を含む約100点
5 開催形態
開催共催:大葉大学(台湾展主幹校)、山梨大学、山梨県立大学、山梨県立盲学校、山梨県立図書館(日本展会場)、
手でみるプロジェクト実行委員会2024
協力団体:台湾彰化県文化局、社会福祉法人山梨ライトハウス、イタリア全国視覚障がい者支援施設連盟(イタリア)、國立臺灣藝術大學(新北)、国國立臺北教育大學(台北)、國立中興大學(台中)、非視覺美學教育協會(台中)、板橋435藝術特区、アーティスト・イン・レジデンス・山梨 [AIRY](日本)
6 展示内容 彫刻作品、素材触覚鑑賞教材、触察絵本、点字解説、映像 等
7 関連事業
-a.「手でみるプロジェクト2024 オンライン連続講座 ~ふれてみる絵本の魅力イタリアから2024~ イタリアのさわる絵本について」
日時/10月25日(金)16:30〜18:00 場所:会場・zoomによるオンデマンド
講師/ピエトロ・ヴェッキアレッリ 氏(イタリア全国視覚障がい者支援施設連盟、森泉 文美 氏(美術評論家・絵本コーディネーター・通訳)(詳細HP)
日時・受付・会場/HPより詳細をご確認ください、zoomオンラインを予定
対象/山梨大学学生・山梨県立大学学生・山梨県立盲学校・
事前希望者として学外者も受け入れ可
*申込:こちらのGoogleフォームからお申し込みください。前日まで受付。
-b.「手でみるプロジェクト2024 オンライン連続講座 ~ふれてみる絵本の魅力イタリアから2024~ イタリアのさわる絵本について(作家編2)」
日時/10月26日(土)16:30〜18:00 場所:会場・zoomによるオンデマンド
講師/ダリオ・モレッティ氏、ミケーラ・トネッリ氏、アントネッラ・ベラッキ氏
日時・受付・会場/HPより詳細をご確認ください、zoomオンラインを予定
対象/山梨大学学生・山梨県立大学学生・山梨県立盲学校・事前希望者として学外者も受け入れ可
*申込:こちらのGoogleフォームからお申し込みください、前日まで受付
c.レクチャー1「『ふれてみる展』台湾から」
(講師/吉田 敦氏、賴永興氏、日本・台湾学生他 出品者)
日時/10月25日(金)15:00〜16:00 場所:会場・zoomによるオンデマンド
対象/学生対象・事前希望者として学外者も受け入れ可
*申込:こちらのGoogleフォームから前日まで受付
②-d.特別展示「ふれてみる絵本の魅力 イタリア/フランスから」
(ピエトロ・ヴェッキアレッリ 氏 森泉文美氏協力)イタリア全国視覚障がい者支援施設連盟の協力で連盟の取り組みやレクチャーの様子、絵本づくりワークショップ作品を紹介、他にフランスのLes Doigts Qui Rêvent「夢見る指先」の絵本展示、様子を動画やパネルで紹介
対象・場所・手順/展覧会場に展示、限定動画は会場QRコードからアクセス
3-a.出品者解説「ふれてみる鑑賞会」
日時/9月24日
会場/司会中継場所台湾 オンラインで日本と台湾をつなぎます
対象/山梨県立盲学校(相談)・両国学生
○「手でみるプロジェクト」 日本展事務局 HP問い合わせ先
国立大学法人 山梨大学 武末裕子 芝田典子 〒400−0016 山梨県甲府市武田4丁目4−37 山梨大学 教育学部 L棟515
各会場・各大学への問い合わせはチラシをご覧ください。